土木工事、造園工事ほか 有限会社 うりた重機興業

テクナビ豊岡 > 有限会社 うりた重機興業

有限会社 うりた重機興業

兵庫県豊岡市日高町野々庄766-18
TEL.0796-42-3251
最終更新日2013年03月28日

ひょうごバイオマスecoモデルを認定登録して頂きました(認定番号:第60号~刈草等による土壌改良材の製造)。 今後も、地域の皆さまの安全で安心な暮らしを提供し、幅広いニーズに対応できるように、土木工事をはじめ、造園工事や除雪作業、維持管理作業など、地域社会に求められる事業活動を目指します。


 安全で安心な暮らしを提供できるように、地域社会に求められる事業活動を通じ、地域の発展に貢献し、地域の人々と共に行動し、地域と共に存続し成長を目指します。

 当社は豊岡市で昭和55年に、重機施工を主とする個人会社から始まりました。平成10年に一般土木工事の受注施工を目指し法人化し、現在は造園工事などを含めて、公共工事や民間工事を行っています。
 また、近年では、道路沿道や河川敷など公共空間の交通障害となっている雑草や枝葉の除去管理作業や、山林竹林整備を行って自然災害の防止に繋がる維持管理作業など、新たな事業展開を目指しており、民間敷地などの樹木剪定作業などを含めて、維持管理作業の全般から排出される刈草や剪定枝、伐採竹などの有機性の排出物を、粉砕処理から縮減化を図り、水分調整と攪拌のみで高温発酵管理を行って熟成を重ねて、リサイクル転用した製作物を「土壌づくり」の材料として提供し、排出物ゼロの作業形態で地域の環境改善に貢献を目指しています。
ツイート

事業1

名称・概要・特徴 土木工事
 公共工事では有資格者(1級土木施工管理技士)を配置し、地域の生活の基盤となる道路整備や、河川水路の整備、急傾斜や法面などの治山工事を行うことによって、周辺地域の皆さまの安全と安心の提供、生活と財産の保全をお手伝いできるように、無事故無災害で安全安心な作業を心掛けています。また、民間工事も造成整備や擁壁工事など含めて、小さな作業から幅広く、お客様の多様なニーズに対応できるように、提案しながらお客様と共に創造することを心掛けています。

事業2

名称・概要・特徴 維持管理作業
 道路沿道や河川敷など公共空間の維持管理作業(かざし切り作業、除草作業、除雪作業など)を行うことによって、交通障害物の除去を行って、周辺地域の皆さまの安全で安心な生活への作業を心掛けています。
 また当社では、維持管理作業から排出された刈草や剪定枝、伐採竹などを粉砕処理から用途転換して、廃棄物ゼロの作業形態で環境改善への取組みをしています。

事業3

名称・概要・特徴 造園工事
 有資格者(1級造園施工管理技士)によって、庭木の剪定作業から、擁壁造成工事などを含めた造園土木工事では、お客様の多様なニーズに対応できるように、提案しながらお客様と共に創造することを心掛けています。

その他の事業

事業4 森林竹林整備工事
 森林整備や林道工事など通じて自然災害から防ぐ維持管理作業も新しい分野としており、斜面などに枝葉が放置されている作業から排出された伐採枝葉や伐採竹などは、移動式の小型機械によって現地で粉砕処理されるので、作業後の治山効果と共に景観を改善する作業として取り組んでいます。

事業5 有機性廃棄物のリサイクル(刈草、剪定枝葉、伐採竹など)
 当社が行うリサイクル事業は、既存の工事や維持管理作業から排出される刈草を、粉砕処理を行い65℃以上に高温発酵して雑草種子の死滅を図ったものを、有機性の土壌改良材として再利用に取り組んでいます。
 この製作工程では、排出ゴミの削減と共に、水分調整と攪拌作業のみで高温発酵管理を行っているので、動物性の糞尿などの異臭や、化学混入物の心配も無く、耕作土や畑土の補助材として利用が可能です。さらに、刈草類の処分方法では野積みによる不法投棄や腐敗臭、野焼きの煙や悪臭など、環境改善や環境美化に豊岡市の環境施策に大きく貢献できる取組みです。
 剪定枝葉や伐採竹などの廃棄物も同様の取組みで、有機性の土壌改良材として再利用が可能となることや、農作物の残茎なども粉砕することで同様の効果を生みます。また、小型式の粉砕機械は、庭先でも移動可能ですので、気軽に粉砕処理作業の相談してください。

事業体制等

資格者 1級土木施工管理技士 3人
1級造園施工管理技士 1人
2級機械施工管理技士 2人
業務内容 土木工事
 一般土木:道路、河川、治山、農業土木、上下水道、近接作業など

造園工事
 庭園、樹木剪定(維持管理作業)

その他
 除雪作業 有機性排出物の粉砕処理及び販売 など
許可・登録等 建設業許可:兵庫県知事 許可(般-21) 第651252号
品質管理 エコアクション21承認・登録(2013年)
受賞・表彰・認定等 平成24年11月 ひょうごバイオマスecoモデルの登録認定 *第60号
平成24年11月 豊岡市環境経済事業の認定 *第25号
平成23年2月 兵庫県経営革新計画の承認 *但馬(県)第1714号
平成22年9月 平成22年度豊岡市技術革新等支援補助金 *豊経第319号

企業情報

企業名 有限会社 うりた重機興業
企業名カナ ユウゲンカイシャ ウリタジュウキコウギョウ
郵便番号 669-5327
住所 兵庫県豊岡市日高町野々庄766-18

電話番号 0796-42-3251
FAX番号 0796-42-3869
メールアドレス uritajukikougyou@herb.ocn.ne.jp
代表者氏名 代表取締役 瓜田 誠
代表者名カナ ウリタ マコト
創業 1980年 04月
設立 1998年 12月
主要業務 土木工事、造園工事ほか
従業員数 6名 (2012年現在)
資本金 300万円
決算期 10月
上場区分 未上場
掲載のご案内

豊岡市内の事業者で新規掲載をご希望の方はご連絡ください。
掲載料は無料です。

〒668-8666
豊岡市中央町2番4号
豊岡市コウノトリ共生部環境経済課

TEL.0796-21-9024
FAX.0796-22-3872

新規掲載のお問い合わせ